掘り起こし完了、そして新たな旅へ

遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます。
2021年、始まってしまいましたね。今年は去年よりもうちょっとアクティブに活動できたらと考えております。
因みに私のお正月は特に何もなく普段通りの日々でした。年々季節感が薄れていっている気がする…!

さて、年末年始はこつこつショベルナイトを進め、ようやく最初のストーリーをクリアしました。
グラフィック、音楽、ステージ構成、ストーリーや翻訳など、諸々含めて素晴らしい作品だったと思います。濃い目の色使い&一回のステージが長いので目は結構疲れましたが。単に私の目が衰えたとかではない…と思いたい。

で、先ほど気になって別キャラクターのシナリオも遊んでみたところ、どうやらストーリーもシステムも大分異なっているようで。「他キャラモード?キャラ性能がちょっと違うだけっしょ?」などと侮っておりました、すみません。
他にもチャレンジモードなどもあってまだまだ遊べるため、これからも少しずつ楽しんでいこうと思います。目が疲れない範囲で。

あとタイムアタックやノーミスクリアなどのやり込み実績も結構あるのですが、そっちは流石にやらない予定です。
昔は結構Steamの実績に拘ってて、なるべく全実績解除を目指していたのですが、今はSteamにもやりたいゲームが沢山ありますからね…ちょっとくらい贅沢に遊んでもバチは当たらないかな、と思うようになりました。

さて、ひとまずはショベルナイトをクリアし、積みゲーを消化したということで…

久々に新しいゲームを買いました!Slay the Spire!
ローグライクとカードゲームが融合した、Steamレビュー"圧倒的に好評"の名作ゲームですね。
因みにGreen Man Gamingの方がちょこっとだけ安かったので購入はそちらで済ませました。鍵の供給源も開発元だったので。

私はショベルナイトのような温故知新的ゲームも好きなのですが、これまでにありそうでなかったゲームシステムに触れることにもすごく価値があると思っております。特に最近は脳への刺激的な何かが足りない気がしていたので今回はこちらのゲームを選ぶことにしました。残りのウィッシュリスト数十件はまたいずれ…!

因みに私が遊んだ中で革新的なゲームとして思い浮かぶのはマインクラフト、ハースストーン、ロケットリーグ辺りでしょうか。マインクラフトでは3Dボクセル空間で何でも作れるという体験に、ハースストーンはデジタルカードゲームならではの工夫の数々に、ロケットリーグは車を爆走させてサッカーするというぶっ飛んだ発想に衝撃を受けたのを覚えています。
据え置きだとスプラトゥーンとかもそうですね、FPSやTPS特有の血なまぐささを見事に払拭したゲームだと思います。

このゲームもそんな記憶に残るゲームになってくれたら嬉しいですね。遊び始める日はまだ決めていませんが、下手したら積んでしまうので早めに立ち上げようと思います。それではまた次回。

年の瀬リングフィット

ついに最終ワールドまで来てしまい、「これ終わったら次からどうやって運動を続けよう…」とか考えてたけど図鑑見たら大量の「?」が控えていてまだまだ終わらなさそうで一安心、の画像。

そろそろ累計日数が4ヶ月になるリングフィットアドベンチャー、とうとう最終ワールドまで来てしまいました。
「?」の量が本当に沢山あるので、クリア後はおまけ要素というよりは強くてニューゲーム的な2周目が始まるのではないかと予想しております。なんにせよ今から楽しみですね。
一つ前のサイドミッションも残っているのでクリアまではまだ数日掛かりそうですが、完走したら一旦感想を記事にまとめたいと思っております。これまでの累計運動回数とかの記録も振り返ってみようかなと。

という訳で年末年始も変わらずリングフィットをこなして健康的に過ごしていこうと思います。
睡眠!食事!運動!そして!太陽光!(来年の抱負)

大して書くことがなかったのでオマケ。
1000回達成系は毎回適当に写真を撮っているので、たまに変なポーズのミブリさんがアルバムに残っています。

アラド戦記が3D格ゲーになると聞いて

まじか(^q^)

ブログでは特に言及していませんでしたが、アラド戦記は私の中で最も思い入れのあるオンラインゲームでして、サービス開始して間もない学生時代からプレイしていました。というか数年前に再開して今もプレイしています。まぁ最近は他のゲームに手を出したり、イベントの調整がノルマギチギチ系になっちゃって休止期間に入っていますが…

当時は学校の友人達と毎日のようにPTを組んでダンジョンに潜ったもので、あの頃は正に私のオンラインゲーム全盛期でもありました。まぁ今はすっかりソロぼっちですが、それも学生時代にオンゲらしいことを遊び尽くして満足したからとも言えそうです。

そんなアラド戦記が3D格ゲーになるというニュースが不意打ちで入ってきたので驚きました。しかも担当するのは3Dモデルを2Dアニメ調グラフィックで表現する変態的技術でお馴染みのアークシステムワークス。まじかぁ…
日本ではハンゲームやネクソンの杜撰な管理体制により見事に衰退したアラド戦記ですが(最近はまとも)、中国での人気はかなりのもので、2019年の収益はLoLを超える世界2位だそうで。日本アラドが細々と生きながらえているのはこれのおかげかもしれません。

さて、ゲームの紹介映像では鬼剣士(男)、格闘家(女&男)、ガンナー(男)、プリースト(女)が確認できましたね。残念ながら私のメインである女メイジは登場しませんでした。4番目に実装された由緒ある職なのに…!
特筆すべきは、各キャラクターそれぞれ転職済みのキャラとして登場していることでしょうか。特に女プリは異端審問官、男格はグラップラーと分かりやすく二次覚醒した姿になっています。男鬼はバーサーカー、男銃はレンジャー、女格はストライカーあたりですかね?

流石に60を超える全職業を実装するはずもありませんから、各クラスから代表して1つずつ実装していく形になるのでしょうか。その場合は全部で14体、外伝キャラも入れると16体となりますね。
女メイジからは是非魔道学者を出して欲しいなぁ…そしてナイトからはドラゴンナイトを是非…!(メインキャラ贔屓)

…とまぁ色々書きましたが、リリースされて遊ぶかどうかはまだ未定です。(そもそも日本からアクセス出来るかも不明ですが)
なにせ格ゲーは守備範囲外で、まともに遊んだことがあるのはSkullgirlsを200時間くらい。それもスクィグリーのキャラデザと性能が私の好みに奇跡的に噛み合った結果でした。
グラフィック表現に惹かれてGuilty Gear Xrd SIGNも買ったのですが、こちらは20時間で積み状態に…長く続いているシリーズ物なので仕方のないことですが、システムとストーリー、両方の面で必要な前提知識が多く、十全に楽しめるようになるまでの敷居が高いなと感じたのを覚えています。でもグラフィック表現は本当に凄い技術だし好き。

なんにせよ、あのグラフィックで女メイジやナイトが見れる(かもしれない)のは嬉しいですね。続報を楽しみに待ちたいと思います。

Steam ウィンターセール来ましたわね

来ましたわね。
…と言ってもここ数年くらいは殆どSteamでゲームを買っておりません。何故なら他のゲームを沢山積んでいるから(^q^)

ただ風来のシレン5plusは配信で見かけてちょっとやりたいなーと思っていて、でもセール間近だったので一旦待つことにしていました。まぁ割引はなかったんですけども。出たばっかりだから当然といえば当然。
そうなると今急いで買わなくてもいいかなぁとか、現状フリーズバグがまだ残っているみたいだしなぁとか、後回しにする理由ばかりが出てきて購入を迷っております。こうなることが多いから欲しいゲームはその時買ってすぐ遊んだ方がいいのよね…(すぐ遊ばないと大抵積む)

まぁでも折角のセールですしなにか1つくらいはゲームを買いたいですね。そして1つくらいは積みゲーを崩そう。
因みに今はShovel Knightを進めています。全てにおいてクオリティが高くて大満足の一本ですが、エアロバイクを漕ぐ時にしか遊ばないので進捗は牛歩…
あとはルーンファクトリー4SPもそろそろ再開したいですね。5が出て遊びたい!となった時のためにせめてフォルテさんと結婚までは進めておかないと。(と思ったけど発売結構先だな…)

ついでに数十件あるウィッシュリストの中でも特に遊びたいと思っているゲームは「VA-11 Hall-A」や「Stardew Valley」、「Slay the Spire」や「Baba Is You」あたりです。名作ゲームばっかりだな!

RFA ディスクヒットを許すな

リングフィットアドベンチャー…ディスクヒット…ノーミスクリア…完了しました…(満身創痍)
…はい、今日は時間があったので後回しにしていたディスクヒットのサブクエx3を攻略しました。なんで後回しだったかっていうと初回のノーミスクリアの時点で超苦戦したからです。それならまとめてやった方が楽だろうなと。

このゲーム、基本的にサイドミッションも簡単なのですが、ディスクヒットだけは例外です。非常に誤判定が起きやすく、その上ノーミスクリアを要求されます。他のミニゲームでもノーミスクリアはそう多くないのに何故ディスクヒットに対してそこまでシビアなんだろう…ディスクヒットアドベンチャーか…?
ともかく動かし方を色々と工夫すれども誤判定を完全には消せず、仕方ないので腕でリングコンを動かして操作することに。完全にズルだけど仕方ない。そもそも判定抜きにしても普通に難しいので正攻法だと体がもたないです。

少しの角度で振り判定が出る&もたもたしてると定位置に戻す際にも振り判定が出てしまうため、腕での操作は「素早くリングコンを軽く捻ってすぐに戻す」という形が安定しました。擬音にすると"くいっくいっ"という感じです。
あとリングコンを振る方向はディスクが飛んでくる方向に関わらずどっちでもいいです。傾ける方向を予め決めておくと混乱しなくていいかと。

あとはリズムゲーム+αです。
ズルしているので簡単かと思いきやそうでもなく、ブーメランとの間合いをうまく計らないと失敗しますし、単純に振りが遅れたり浅かったりで被弾してしまうこともあります。あとパーフェクトに対するプレッシャー。
それでも正攻法と比べて殆ど体力を消耗しないため、数をこなしてタイミングと攻撃パターンを掴めばそのうちクリア出来ます。精神はすり減るけどね。「簡単な操作を100回連続成功させる」系、嫌いなのよ私…

という訳で、4,50分掛けてディスクヒットの初級、上級、上級の3つをパーフェクトでクリアしました。
1回目と2回目を突破した時は思わずガッツポーズしてから中指を立ててそれから親指を下ろしたけど、3回目は2回目と同じパターンだったので10回くらいでクリア出来ました。成長を感じつつ穏やかに終了。たぶん筋肉は殆ど成長してないと思うけど。
なんにせよ、もうディスクヒット君には登場して欲しくないですね…

腹立つわぁ…