ウマの進捗あれこれ

引き続きウマー!

前回の記事を投稿してからしばらくはイベントミッションを消化するためにバクシン祭りをしていました。
例によって最後に残ったミッションはクレーンゲームとサポート5人同時練習。
クレーンの方は運良く数回目で3個セットのぬいぐるみが取れてクリア出来ました。とはいえ発生率がそこそこあるのと、慣れればそれなりに取れるようになるのでこっちはそこまで大変じゃなさそうです。

問題はサポート5人と同時練習の方。これは完全に運で、6体目の稼ぎ用バクシンオーでようやく遭遇できました。
一応得意練習率アップのキャラで固めるとかもありますが、目に見えて効果があるかというと微妙な所で…実際、達成できたのはスピード固めを諦めて別の編成にした矢先の賢さ練習でした。
なんにせよこれで初期のイベントミッションは完遂。なお、この後すぐの育成でも5人練習が出てきました。物欲センサーは今日も元気なようです。

現時点で育成したのは初期5人に加え、ミホノブルボン、アグネスタキオン、マチカネフクキタル、エルコンドルパサー、ナイスネイチャ、キングヘイローの11人。うちURA優勝はサクラバクシンオー、アグネスタキオン、キングヘイローの3人。まだまだ少ない。
基本的にどのキャラもストーリーがしっかりしていて育成を終えると好きになってしまうのですが、中でもバクシンオーとハルウララとナイスネイチャが自分の中で強いです。特にナイスネイチャは色々と奥ゆかしすぎてもう…

幸い3人とも☆1キャラなのでちゃちゃっとピースを集めて☆3に出来そうですが、ジュエルを貯めつつやっているので☆3まではまだ少し掛かりそう。早く勝負服とカットインが見たいのう…
最初はどんどんガチャを回して手持ちを充実させた方が良さそうですが、それはそれとして200連分貯めてピックアップのオマケを貰える状態にしておきたいので、折衷案で貯めながら少し回すこのスタイルになりました。

因みに課金は2000円で買える割安ジュエルx2と、1000円のデイリーパックを購入。
基本的にどのゲームも課金は数ヶ月に数千円くらいの感覚でやりくりしているので、このゲームも続けばたまに割安ジュエルを買うくらいで進みそうです。というか割安でも1万円で50連、50連でSSR1枚という可能性があるからね…課金効率がね…

という訳で今後も金銭的にも時間的にも緩く続けていこうと思います。次はオグリキャップを育成しようかな!

背景画の描き方に関する本を読んだので

ちょいちょい本を買って読んでるんですが、感想記事を全然書いてなかったことに気付いたので直近のものから消化していこうと思います。まずは背景の本。絵描いてて背景どうしたらいいか全然分かんねぇ!ってなったので買いました。
最近ようやく絵の取り組み方が少しマシになって、分からないことにぶち当たったら資料なり本なりを探して解決策を探す意識を持てるようになりました。むしろ今までが適当すぎた…

背景に関する本は有り難いことに色々出ていますが、キャラの後ろに添える背景で悩んでいた私にとって、一番目的に近そうだったこの本を選びました。
内容は背景の基本的なこと(パースとか構図とか陰影とか)、背景画の添削事例、キャラに合わせた背景のメイキングや写真からの描き起こし、最後に仕事として背景を描く際の制作過程など。
画像の割合が多いため読み進めやすく、反面ボリュームはそこまで多くないです。基本読むのが遅い私でも1日で読み終わりました。

良かった点は背景の基本が分かりやすく説明されていること、また実際に背景を描く際に使用する様々なアプローチが載っていたことでしょうか。「既に描かれているキャラクターからパースや実寸を取り出す」「構図を斜めに切ることで人物を大きく描写できる」といったキャラクターに関する話も入っていますが、タイトルにするほどガッツリ載ってる訳ではないです。あくまで背景メインの本と考えた方がいいかもしれません。

個人的に印象に残ったのが添削の部分で、一見問題のない背景も各部の質感や光の表現を見直すことでより精細で説得力のある絵に仕上がっていました。
結局の所、絵がパッとしない、ぼやけてしまうのは描いてる側の認識があやふやだから発生することで、実物観察や資料参照の重要性を再認識することが出来ました。

総評として、これから背景やるぜ!という人にも、背景描いてるけどうまくいかんぜ!という人にも読みやすい一冊だと思いました。
一つ注意点を挙げるとすれば、作業においてPhotoshopとClip Studio Paintを併用し、それぞれ片方にしかない機能を利用している点です。まぁ大体の機能は共通していますし、一から十までなぞるタイプの本でもないので影響は小さいです。このどちらかのソフトを使っている方ならたぶん大丈夫。

さて、この本を読み終えてさあ背景を描こうかと思いましたが、案の定、描こうとしている背景(部屋)に関する知識がびっくりする程ありませんでした。
という訳で、現在は家具や内装の資料を探しております。Kindle対応版が少ねぇ…

そんな流行に俺が釣られウマーッ!

はい。数日前に始めてしまいました。ウマ娘のあれ。
いやね…最近遊ぶゲームがなくて退屈していて、そこになんか皆すごく楽しそうにウマ娘の話をするじゃないですか。普段は「流行ってるから」という理由だけでは手を出さない腰の重い私ですが、今回は気になってしまって。

とはいえ「アニメは気になってたけど結局まだ見てない」「競馬は特に興味ない」「歌と踊りにも興味はない」「ソシャゲはお金や時間を吸われるのであまり近寄りたくない」と他に遊ぶ理由がなくて結構迷いました。結局、グラフィックを筆頭にゲーム全体の完成度がすごく高いという評判が最後のひと押しに。

という訳でチュートリアルをプレイして、オープニングを見て、キャラごとにSDモデルまで用意してあるのすげーってなって、ライブのエフェクトとか演出とか気合い入ってんなーってなって。そんでリセマラして、育成を3人完了する所までやりました。
リセマラは60連でSSRが6枚来たので最終的にこれで遊んでいます。評価が高くないSSRが2枚被ったのと、またリセマラ数回目だったこともあってその後もしばらくはリセマラしてましたが。単純に無心でガチャするのが楽しいみたいな所ある。

育成では最初にサクラバクシンオーを育てました。
何も分からないので適当に選んだのですが、非常に素直で快活でアホかわいい学級委員長で、さらに育成上のレースでとても勝ちやすいキャラだったようで、初回でURA優勝までいってしまい物凄く情が移ってしまうという…バクシンが頭から離れないという…そんな訳で冒頭の画像は育成中の好きだったシーン諸々です。SDキャラのひらめきモーションがかわいい。

システム的な話をすると、まぁ、大体パワのプロのアプリのアレです。「特定のキャラを選んで育成する」という前提からくる違いはありますが、確率でサボりぐせや不眠症がつくところまで同じ。そこは別に真似しなくてもよくない…?
なので目新しさはありませんが面白さはそこそこ。一回の育成に掛かる時間が結構長く、またキャラごとにしっかりストーリーが用意されているのもあって愛着はかなり湧きやすいと思います。

個人的に良かったのがグラフィックとキャラクター関連ですね。
モデルとその描画クオリティが高いのもそうですが、他にもキャラごとにSDモデルやアイコン等が用意されていて、その上モーションやセリフも非常に豊富で、キャラ一体あたりのコンテンツ量が相当なものでした。ガチャに対して渋い顔をする私でも、これだけのコンテンツを用意されたら多少は稼ぎに来られても仕方ないね…ってなるくらいにはすごい。

そんな感じでウマ娘、レースも育成も結構な時間をもっていかれるのでどこまで続けられるかは未知数ですが、しばらくは楽しく遊べそうです。デイリークエストで1体育成とかは絶対どこかで投げるだろうけど…!
あとソシャゲは収益の都合上どんどんキャラ増やしてインフレさせて…ってなるのが常ですが、カードゲーム等と違い気軽にキャラを増やせないこのゲームでその辺りをどう舵取りするのかも気になりますね。

今後はひとまず攻略等をあまり見ずに、ストーリーを見ながら気楽に育成をしていくつもりです。真剣に育成し始めると選択肢とか自由に選べなくなるからね…好きなように遊べる初心者の時間も大切にしたい。
とりあえず早急に5レース分のキャラを育成して、その後に気が向いたらアニメの方も見てみようと思います。今はゲームだけで手一杯なので落ち着いてからでないと見る時間がない…!

ヘールテイク!ヘールテイク!

たまには未プレイのゲームを遊んで脳に刺激を…ということでHelltakerを遊びました。
遊んだのが2月の下旬頃ということで、旧正月セールもとっくに終わっており…さてどうしようか通常価格で何か買ってしまおうかと悩んでいたのですが、前から興味あったHelltaker、なんと無料でした。ありがたい…!
クリアまでそう掛からないという話だったので気軽にダウンロードして遊んだ次第です。

ゲームは行動回数に制限付きの倉庫番で、岩を押したり敵を倒したりしながらゴールを目指すというシステムです。
ゴールには基本的に悪魔系女子がいて、到着すると唐突にギャルゲーパートが入ります。なお二者択一を外すと死ぬ。流石地獄だぜ!何回か外してざっくりいかれましたが、まぁパズルをやり直すだけなのでそこまで手間じゃないです。なんならパズルはスキップ機能あるしね。

そしてヒント機能は仲間にした悪魔系女子達がなんやかんや会話してくれます。ヒントとは名ばかりのお喋り機能です。ヒントには頼らん!と硬派気取って進めていましたが、途中でこのシステムに気付いて最初から見返しました。
因みに私が一番好きなのは上記画像のモデウスちゃんです。あと天使のアザゼルさんも。

パズルの難易度は丁度いいくらいで、終盤はちょっと考えましたが概ねサクサク進行しました。むしろ最後のアクションパートの方がちょっと苦労したくらい。因みにそちらはスキップ不可なので頑張りましょう。
プレイ時間は全実績解除含めて90分、攻略は手に入れた暗号の使い道が分からずそこだけ調べましたが、鋭い人はなくても分かるはず…
という訳でHelltaker、さくっと遊べて悪魔的ハーレムを築けちゃう素晴らしいゲームでした。

(そういやネクロダンサー途中で積んでたわぁ…)