大晦日の森

特に何も考えずに雪だるまを作ったらなんか面白い感じになったので。
作る場所を工夫すれば色々面白い絵が撮れそうではある。それにしてもよくよく見るとこの雪だるま結構怖いな…

さて今回は大晦日だし一応更新しておくか、という非常にいい加減な感じの記事です、はい。
あつ森はアプデ直後ほどではないですがちょいちょい遊んでおります。1日1回起動してお店のチェックしてリメイクして…という感じの緩さですが。仮に忙しくても1日飛ばしたり時計遡ったり出来るので気が楽ですね。ソシャゲもこうであれ。

ハッピーホームパラダイスは意外と時間が掛かるので停滞しがちで、今は病院の建設を終えた所ですね。
早く全ての機能を開放したいという気持ちはあるんですが、ポキの両替えが出来るようになって以来、今日は働かなくていいか、と先送りにする日々が続いています。ダメ社員ですまん…!

日常の一コマ。一緒にいるのはちょっと前に島民になったゴンザレス君です。
昔遊んでいた64版どうぶつの森で同じ村の住民だったのですが、当時どういう訳か彼のことがめちゃくちゃ嫌いでした。
まぁ初期のどうぶつの森は住民も結構アクが強かったといいますか、所持金全額巻き上げてくる程度には尖っていたので嫌いになるきっかけみたいなものはあったかもしれませんが…今でも虫あみや落とし穴で嫌がらせをしていた未熟な少年時代を覚えています。んでそういう住民ほど引っ越さない。

そんな思い出が却って印象深く、不思議なもので今では好きな住民の一人になっていました。
当初はamiiboカードで招待しようかな~くらいに思っていたのですが、気分転換に離島へ行ったら一発目でゴンザレス君に遭遇したので招くことに。贖罪も兼ねて彼に高級家電と重機をプレゼントする日々です。

因みに彼の部屋はヨシ!と言いたくなるほど無骨な工事現場デザインなので、島民の部屋をリフォーム出来るようになったら内装もちょっと変えてみたいですね。ただ部屋の広さは変えられないっぽいのが惜しい…次回作では部屋の形や廊下の位置など、間取りまで自由に作れるようになって欲しいところ。L字型の部屋とか作ってみたい。

そんな感じで大晦日の更新はこんなもので…記事内容のまとまりのなさがすごいブログですが、今年も一年お世話になりました。
年を越す前に寝てしまう類の人間なので、どうぶつの森のカウントダウンは時計を2時間進めて祝いたいと思います。なお年明けの記事はなんにも用意してないです。最近の更新頻度を考えると新年の挨拶は1月下旬か…?

それでは皆様、よいお年を。

メリークリスマス with 鹿

メリークリスマスなのでトナカイ…という訳ではなく、少し前にZBrushで作った鹿の画像です。
作ったはいいもののポーズを付けるのが面倒で、どうすっかなーと寝かせていましたが折角なので引っ張り出してきました。灰色のクリスマス…!
レイヤー機能を使えば非破壊的に編集出来るようなので、気が向いたら試してみようと思います。

今回、動物の造形理解とZBrushの練習を兼ねて鹿を作ったのですが、やってみると想像以上に勉強になりました。
当然立体なので誤魔化しが効かず、かといって知識もないので資料がとても重要になるのですが、どうも画像だけでは全体のバランスや立体感、細部の認識が今ひとつ掴めず…なんともコレジャナイ感が拭えない。

という訳でいつになくフィールドワークに行きました。奈良公園で鹿にせんべいを上げたり遠巻きに眺めたり。
そこそこ気楽に行ける距離なのに今まで触れ合ったことがなく、いずれやってみたいと思っていたので丁度いい機会でした。題材に鹿を選んだのはこのためですね。

実物を見て感じたのは、資料との圧倒的な情報量の差でしょうか。
当然平面的な画像とは見え方が違いますし、動き方や手触りまで確認できます。あと鹿の口や鼻が当たったときの温度感とかも。自分の中で超ぼやぼやだった「鹿ってこういう生き物」認識がアップデートされた感があって非常に新鮮でした。
私は基本何でもネットで済ませたいタイプですが、自分の目で見たり体験することの重要性についてようやく納得できたかなと。まぁかといっていきなりアウトドア派になる訳ではありませんが…今コロナあるしね!(便利な言い訳)

鹿との交流後は自分の撮った写真や改めて検索した資料などを活用してスカルプトを続けました。
自分の中でこんな感じの鹿作ろうかな、という完成像がぼんやりとでも出来たことで大分制作がしやすくなりました。それでも解剖学的な知識やZBrushの理解が浅いために説得力に欠けるシンプルな鹿にはなってはしまいましたが…

ツール的な話をすると、やはりフワッとした毛の表現が厄介そうです。
今回はお試しで耳の中の毛だけ立体で作ってみましたが、尻尾あたりのもふもふ感は表現できずに断念。ブラシで細かい凹凸をつければ幾分それっぽくなりそうなので、こちらもポーズ同様ZBrushへの理解が進んだら取り組みたい項目ですね。

さて、クリスマスついでに軽く鹿を流すつもりが、思いの外長くなってしまったので今回はこの辺で。
次は鷹を作ってみようと思っていますが、画像を集めてスカルプトしただけではやはり構造が全く分からなかったので、今は子供向けの鳥類解説図鑑を読んでいます。フィールドワークの重要性とは。
そして構造を理解しても翼の表現とかがすごい難しそうなので、こっちは途中放棄も普通にありそうだなぁ…

図鑑はこれ。今超序盤のペンギンです。

SteamとかSwitchとかProコンとか

前に告知は見たのですが、いつの間にやらもう出ていたルーンファクトリー4SP。

もうSwitch版をそこそこやっちゃったので買うかどうかは微妙ですが…セーブデータ引き継げたらいいんですけどね。
ただ現行のSwitch環境がキャプチャボードを噛ましている影響でややラグがあり、ルンファクのハイスピードスローライフに微妙についていけてないのでmodの出揃い具合によっては購入して一から遊ぶのもいいかもしれません。ストーリーとか改めて読むと色々発見がありそうですしね。

因みにルンファク5に関してはまだプレイしてないです。4がまだ終わってなかったのと、発売前の映像でちょっと雲行きが怪しく感じたので…
こっちはSteamで来たら購入してもいいかなって感じです。グラフィックやロード時間の改善次第ですけども。

そしてもう一つ、発売を心待ちにしているグノーシア君は…音沙汰がありません。
あれ?年内発売って言ってなかったっけ…?もしかして嘘…?人狼だけに?みたいな?はは…
もう師もダッシュするこの時期に発売日の告知がないというのはつまりそういうことなのでしょうか。それとも間に合うかどうか微妙なラインで開発が修羅場を迎えているのでしょうか。なんにせよ早く遊びたいものですね。

そして話が二転三転しますが、本日はSwitchのProコン君の修理(掃除)をしました。
というのもあつ森をプレイしている際、妙にキャラの動きがぎこちなく…具体的には下を向いている際に左経由で上に動かすとキャラ動作がカクつくのです。

スティック補正画面で確認した所、本来スティックをグリグリすると真円に動くカーソルが、齧られたりんごみたく左上の部分だけ欠けることが判明。しばらくすると右経由でもカクつくようになってきたので分解して掃除するに至りました。
こういう作業、もし失敗したら…とビビってしまい苦手なのですが、どうせ修理に出しても5000円くらい取られるらしいので失敗しても大して変わらんかの精神で挑みました。何事も経験…!

まぁ、やってることは解説サイトの手順通りにネジ外してカバー外してエアダスターキメるだけです。特に書くこともない。
強いて言うならサイズの合う、かつ細長いドライバーが必要でちょっと探したのと、最後のカバーを外すのに手間取ったくらいですね。ただ分解した時にProコンの代名詞である白い粉が確認できず、「これ原因違うやつか…?」と半分故障を覚悟しました。が、いざ掃除して組み立てなおすと正常な動作に。やっぱり白い粉が原因だったようです。

という訳で無事Proコンは復活したのでこれからも問題なく遊べそうです。よかったよかっためでたしめでたし。
なお私のJoyコンでは既に例のドリフトが発生しております。おい任天堂ぅ!