ZBrush 何故か投影が成功しなかった話

大分間が空いてしまい、久々のZBrush記事になってしまいました。
これまでの経緯を整理すると「ZBrushで動物を制作→Blenderでリトポロジー→ZBrushに戻して投影→入り組んだ部分を中心に超ジャギる&他の場所も全く投影されず…」という状況でした。
設定値をいじったりローポリに手を加えたりしたものの効果も無く、仕方ないので一旦これは置いておいて、ZBrush側のリメッシュも試してみようか、というのが前回の終わり。

で、昨日ようやく重い腰を上げてZBrush側でリメッシュを掛けて(なんなら密度指定や辺の流れも調節して)、投影を行ってみました。が、これもダメ。前回同様耳のあたりでポリゴンがゲッダンする。
ただ前回と違ってモデル間にそこまで形状の差異は無いはず。にも関わらずエラーが起きるということは、元のモデルに問題があるのでは…?ということでもう少し頑張って調べてみることに。

まずはポリゴンのゴミ的なものが紛れていないかのチェックから。ダイナメッシュでゴリゴリやっていたので知らず識らずのうちに内側とかにポリゴンが出来たのかも…
ポリグループの自動グループ機能で組分けしてサブツールでグループ分割を掛ける。結果、ゴミポリゴンは見つからず。

次にモデル全体のスケールを調整。プリセットの球と比べてかなり大きかったので小さめにしてみました。
結果、改善したような気もするけどまだ全然ジャギる。

早くも心当たりが無くなり、元のモデルにもリメッシュを掛けて投影、効果なし。
複製してリメッシュを掛けたモデルを投影先にする。投影成功。あれ…?
もしやと思い元のモデルをそのまま複製して投影先にする。投影成功。なんで?

そのまま複製して成功するならサブツールの設定に問題があるはず…とリストを眺めて初めて気付きました。

サブツールのアイコン郡、投影に失敗するモデルだけ別のやつになってる…

公式リファレンスによるとリメッシュの追加や減算に関わる設定のようで、試しにデフォルトの追加に戻したらあっさり投影に成功しました。どうやら気づかないうちにアイコンを押してしまっていたらしく、これが投影に影響を与えていたようです。あー、機能とかちゃんと知っておかないからこうなるー…

この後Blenderでリトポロジーしたモデルもうまく投影できたので、ZBrushとの比較記事をと考えていましたが、もう長いのでそれはまた次回にでも書こうと思います。
ともあれこれでようやくUV展開や色、質感に進めます。既に燃え尽きた感が凄まじいけれど…