ウマ娘 キャンサー杯決勝 感想

プラチナ三冠達成!!

という訳でキャンサー杯グレードリーグAグループ決勝、今回も運に恵まれ勝利することが出来ました。
今回の対戦相手はいずれもエル+グラス+αという構成で全員A+、ただ差しはしっかり仕上がっていたのですが、肝心のエルが何故か両者とも賢さ低め&キャンサー向けスキルなしという状況で、さらにこちらのエルが一番外枠という、先行勝負ではかなり有利な配分でした。
そしてその配分通りにレースが展開し、こちらの先行エルが大きく差をつけての勝利となりました。やったぜ。

さて今回のキャンサー杯、以前の記事でちらっと述べましたがかなりくたびれた状態での戦いでした。
まず完凸キタサンを持ってないことによるサポカ編成の不利に始まり、タウラス杯から3度目の対人イベで流石に育成疲れも出始め、そしてウマ娘以外のことに時間を割きたくなって育成モチベが真っ逆さまに…実際キャンサー用に育成したのは精々20回くらいじゃないでしょうか。

ただ、そういった個人的な事情を抜きにすれば今回のキャンサー杯は見所の多い大会だったと思います。
ジェミニ杯におけるゴルシのように猛威を振るうと思われたセイウンスカイがファルコ筆頭の蓋戦略によって鳴りを潜め、代わりに先行エルコンドルパサーが台頭。差しのグラスやウオッカに加え、逃げを入れずに追込ナリタタイシンが起用されるなど、どの脚質にも勝機がある対戦環境となりました。
勿論そのようになったのはルームマッチが実装されたからであり、今後も最適スキルの研究やメタゲームの成熟が素早く行われていくことでしょう。

とはいえ…やっぱり育成が大変なので毎月は辛いですね。タウラスの頃からずっと言ってますけど。
今後は育成の最適解が明確になるため、「理想に近づくためのサポカ資産と育成回数を用意できるか」の比重が大きくなっていくと思います。その上で対戦環境に合わせてキャラを育成し直すというのは正直…むーりー!
なので次回はもうちょっとメタがしっかり固まってから育成しますかね。うまく手を抜いていかないと…

さて、最後に今回とても頑張ってくれたウマ娘たちを紹介して終わりにしようと思います。

まずは逃げスマートファルコン。出走回数80回、勝率16.3%でした。
逃げの蓋をしつつあわよくば勝利も拾いたいという、どっちつかずな方針がステータスから見て取れます。
蓋としては概ね機能していて、ガチガチに育った逃げスカイや先行エル以外は大体塞いでくれます。勝ち筋としては薄いですが、複数の逃げで先頭を取ってエル組の固有が不発、かつ差し組の豪脚ガチャが奮わなければそのまま逃げ切って1着を取ってくれるので、蓋役+αで終始頑張ってくれました。今回の影の功労者です。

因みに当初はセイウンスカイを使う予定でした。
が、オグリをレンタルしつつステータスを伸ばせる自信がなく、かといって地固めガチャも苦痛だったのでやめました。無凸でもSSRオグリを持っていればまた違ったかもしれませんね。

次に先行エルコンドルパサー。出走回数50回、勝率30%でした。
こちらも当初はカレンチャンが出走予定でしたが、ステの割に全く勝てなかったので泣く泣く入れ替え。今となってはコーナースキルや賢さが不足していたのだろうと思いますが、それでも固有発動率の関係で厳しかったかも。

今回のメンバーの中ではスキルなどを吟味した方ですが、賢さが低いためエル同士の先行争いは今ひとつ奮わず。それでもそれなりに勝てたのと、賢さ型のエルを育てなおす余力がなかったのでスピパワ型のまま決勝に挑みました。
理想的な展開としてはファルコが1位でスカイ固有、エルが2位で自前固有を発動して1,2を独占する流れですね。逆に困るのは先頭を取れなかったファルコが粘ってしまい自分のエルが2位に出られないこと。エルに自信がある場合は蓋を専業にするか、逃げを抜いて挑んだ方が勝率は上がりそうな気がします。

最後に差しウオッカ。出走回数80回、勝率26.2%でした。
グラスを使わなかった理由は単純に勝負服が一番遠いキャラで女神像が勿体なかったからです。☆1☆2のピースはいずれ余ることが予想されるので、交換はレートが安い1,2段階目までにしておきたい…

さてウオッカ、スピードが無礼た数値になっていますが、マイルS付いたのでいいかと妥協しています。
また、乗り換え上手も1凸根性チケがいるので習得可能でしたが、ステータスかスキルptどっちかが不足するので下位スキルで妥協しました。妥協ばかりだよ今回の大会は!
それでも豪脚ガチャにさえ成功すればファルコやエルの動きに依存せずに1位を取ってくれるので非常に助かりました。一度相手のエルに理想ムーブを取られ、負けたと思ってスキップしたらウオッカがお水?ゴクゴクしていたこともありましたね…

以上、出走ウマ娘の紹介でした。
今回のキャンサー杯はこれまで以上に枠番やレース展開の運が重要になる環境だったのではないでしょうか。個人的には「妥協しても勝つ時は勝つし、頑張っても負ける時は負ける」というのを再確認した大会でした。そこが今ひとつ育成を頑張れない理由なのかなぁとも。グループA決勝進出でプラチナ貰えたら気楽にやれるんだけどなー!また緩和されないかなー!

そんな感じで長くなったので今回はこの辺で。
今日からまたイベントストーリーが始まりますね。流石にそろそろビンゴ以外のイベント形式が欲しくなりますが、ひとまずシナリオがウマネストよりちゃんとしていたらそれでいいかなって…それではまた次回。